何度見ても笑える。
俺のかかとがぶっ壊れて早1年。。。
これで直るなら、安いもんだ!!
以前、マウスのスクロールボードが効かないで紹介しました、こちらのサイトでの検証結果です。
効果絶大です。すごいです。
ただ、ぶきっちょの僕にはむずかしいのなんの。。。
マウス一つに2時間くらいかかりました。
みなさんも試してみる価値有りですよん☆
ドロップレットで選択した複数のPDFファイルを
Acrobatでtif変換するスクリプトを作成したのですが
ファイル名の文字数が多いと最後が#0になってしまいます。
変換前のPDFの拡張子の前までをそのままいかしたいのですがどうしていいのか。。。
すいませんが、お力をおかし下さい。
下記に作成したscriptをのせておきました。
on open theseItems
quit application "Adobe Acrobat Professional"
launch application "Adobe Acrobat Professional"
set savefolder to choose folder with prompt ("TIFファイルの保存先を選択してください。" as Unicode text)
set destinationFolder to savefolder as text
repeat with oneItem in theseItems
set theName to name of (info for oneItem)
if theName ends with ".pdf" then
tell application "Adobe Acrobat Professional"
open oneItem
set newfile to destinationFolder & text 1 thru -4 of theName & "tif"
save front document to file newfile using conversion "com.adobe.acrobat.tiff"
close front document saving no
end tell
end if
end repeat
quit application "Adobe Acrobat Professional"
end open
Help Me!!
そんなこんなで悶々とした毎日を過ごしていました。
MacBookProを買うまでiMacでは基本的にBUFFALOの安いマウスを使っていました。
せっかく新しいノートだしUSBポート潰したくなかったので2年ぶりにマイティマウスをだしてみましたが。。。。
スクロールしない。
ここで早速、「Mac マウス 掃除」で検索してみたところ。。。